銅像情報共有掲示板
銅像とマスクについて - まるこ
2020/06/17 (Wed) 22:15:26
久々の投稿となりました。
コロナの影響で自分も銅像探索できない日々が続いていますが、コロナ感染予防以外に銅像探索を躊躇させているのが、当掲示板でも提示されていましたが「銅像にマスク」問題です。
北海道真狩村の細川たかし像にマスクが装着されたというニュースをみて、どれだけの銅像にマスクが装着されているか検索すると、いつの間にこんなにと驚くくらい銅像へのマスク装着が広まっていました。
岐阜駅前の織田信長像、北海道大学のクラーク像、会津坂下駅の春日八郎像、厚狭駅の寝太郎像、下関市東行庵の高杉晋作像、神戸ハーバーランドのプレスリー像、徳之島の朝潮像、立会川の坂本龍馬像etc…。
地元のシンボルで英雄でもある銅像にマスクを装着するのは成程感染予防の啓発に功を奏するかもしれません。マスクを装着するのは観光協会や地元の有志がほとんどですが、中には知らないうちに勝手に装着する人もいるようで、例えば渋谷のハチ公像の関係者は「やめてほしい」と訴えていました。
お目当ての銅像を見にはるばる遠くからきて、マスクが装着されていたら確かに興ざめします。お目当ての銅像がマスクを装着されているか事前に調べなくてはならず、それも限界があります。個人的には今年も未見の銅像探索を狙っていましたが、コロナの感染以上に「遠くからはるばる来てマスクを装着していたら・・・」と考えると探索を躊躇してしまいます。銅像のマスクが外れるのはステップは関係なく地元の有志達の判断ということになるのでしょう。当初外出を自粛させるため飲食店や百貨店が休業しイベントも中止になりましたが、銅像も愛好家の外出を自粛させるためマスクを装着させているのかと勘ぐってしまいます。
有名建築物を短期間だけ違う色にライトアップする様に、銅像のマスク着用も短期間にし、あるいはリレー形式にして何体かの銅像に短期間マスクを装着させるというのも一つの手かもしれません。
Re: 銅像とマスクについて - NANAKO
2020/06/18 (Thu) 11:21:50
私も時間が取れると銅像探索に出かけます。最近では銅像モニュメントにもマスクがかけられているのを目にしました。
マスクに限らず、帽子、マフラー、イベントのタスキ、極め付けに服が着せられている(マネキン状態)のもありました。
ようやくたどり着いた銅像にはやはり素の状態が一番だとおもいます。気持ちを新たに素の状態の銅像に出会えること楽しみに出かけたいと思います。
Re: 銅像とマスクについて - ヒロ団長
2020/06/21 (Sun) 22:11:37
まるこさん、NANAKOさん>
そうですね。たしかにこのコロナ禍の最中で銅像にマスクというニュースは聞きますね。
雪国だと笠などをかけられているものもあり、せっかく遠出してまで見に来てガックリしたことあります。
私の近場など小田原の北条早雲像に、陣羽織などを羽織らせており、それはそれで珍しくてよかったのですが(w)やはり素の銅像を見たいです。
Re: 銅像とマスクについて - ワインカラー
2020/06/27 (Sat) 08:44:22
愛媛県伊予市の伊予小学校に銅像が2体あるとの情報を得ていたので、先週探索に行ったところ、2体共マスクをしていました・・・。
そして、よく見ると2体共銅像ではなく石膏像でした・・・。
″日本の銅像ギャラリー″の掲載対象ではありませんが、せっかくなので写真にデータを添えて投稿します。
なお、2体の名字が若干違いますが、間違いではありません。
愛媛県・中伊予地方の石膏像 - ワインカラー
2020/06/27 (Sat) 08:57:21
武智惣五郎翁像
生年:明治19年(1886) 1月14日
没年:昭和37年(1962) 8月30日 享年76
主な経歴:南伊予村(現・伊予市)村長
愛媛県会議員
伊予市会議長
建立場所:伊予市上野2270(伊予小学校)
建立時期:不明
制作者:不明
愛媛県・中伊予地方の石膏像 - ワインカラー
2020/06/27 (Sat) 09:02:58
武知勇記翁像
生年:明治27年(1894) 7月10日
没年:昭和38年(1963)10月11日 享年69
最終学歴:明治大学卒業
主な経歴:松山市会議員
愛媛県会議員
衆議院議員
郵政大臣
愛媛新聞社長
建立場所:伊予市上野2270(伊予小学校)
建立時期:不明
制作者:不明
Re: 銅像とマスクについて - ヒロ団長
2020/06/28 (Sun) 23:12:52
ワインカラーさん>
マスク付きの石膏像ありがとうございます。
こういうのが増えているのですね・・・早く収束してほしいです
Re: 銅像とマスクについて - ワインカラー
2020/11/02 (Mon) 22:27:33
今年の秋も終わりが近づいていますが、この時期になってもコロナの収束は見えません。
マスクを着用した銅像や人形をまだまだ見かけますので、愛媛県松山市での最近撮影分を下に投稿します。
Re: 銅像とマスクについて - ワインカラー
2021/05/08 (Sat) 20:17:46
「松山市の銅像」に愛媛県松山市の高校に建立されている偉人像として旧校名の松山城南高校の時に撮影した松山学院高校のコーネリア・ジャジソン像&西村清雄像を投稿しましたが、両像共黄色い塗料が厚く塗られていたのが気になっていました。
「小・中学校内の野口英世(少年)像」に投稿した西条北中学校のコンクリート像や鞍瀬小学校の石膏像の例があったからです。
それで、校名が変わってから初めて松山学院高校へ両像を見に行きました。
すると、両像共マスクをしていて、マスクを外せない日が続いていることを実感しました。
銅像からマスクを外せる日が早く来ることを祈念して、マスク姿の両像を下に投稿します。
なお、両像の材質ですが、手で叩いたところ金属音がしました。
また、ラジオで団長が話されていたように中が空洞であることも音で分かりました。
よって、両像共銅像で間違いありません。
今後は材質が何か迷った時には軽く叩いてみようと思います。
なお、両像は右上の写真の位置に建立されています。
Re: 銅像とマスクについて - ワインカラー
2021/06/17 (Thu) 19:11:15
まるこさんが投稿されてから、ちょうど1年経ちました。
緊急事態宣言やワクチン接種などにより、コロナの感染者数は収束傾向にはありますが、終息には程遠い状況です。
人間以外のマスク姿も相変わらず見かけますので、最近撮ったそれらの写真を下に投稿します。
銅像は一つもありませんが、″時代の記録″ということでご容赦願います。
Re: 銅像とマスクについて - ヒロ団長
2021/06/17 (Thu) 21:39:29
ワインカラーさん>
そうでしたか。まるこさんがマスク姿の銅像のスレッドを立ち上げてから丸一年ですね。
ワクチン接種も64歳以下までに拡大してきたので、そろそろ銅像探索の再開をしたいですね
松山学院高校のコーネリア・ジャジソン像&西村清雄像の材質確認お疲れ様です。コーティング色の下に見える材質が青銅に見えていたので銅像だとは確信しておりましたが、やはり叩いて確認が確実ですねw
ありがとうございます
Re: 銅像とマスクについて - ワインカラー
2021/11/08 (Mon) 07:45:55
今年の秋も終わりが近づいていますが、コロナの感染者数は大幅に減りました。
そのせいか、右の松山三越のライオン像のようにマスクを外した像も何体か見ます。
ただ、マスクを付けている像はまだまだあり、新たに2体のマスク像を愛媛県松山市で見つけましたので、下に投稿します。
なお、マスクビリケンは上のマスクビリケンとは別の像です。
Re: 銅像とマスクについて - ワインカラー
2022/03/15 (Tue) 19:44:50
昨年の年末頃には殆ど収束していたコロナの感染者数は、年を越してからオミクロン株を主体とする第6波に襲われて大幅に増え、現在は減少傾向にはあるものの、依然多い状態です。
前回の投稿ではマスクを外していた松山三越のライオン像も再びマスクを付けていました。
そして、新たに2体のマスク像を愛媛県松前町&松山市で見つけましたので、下に投稿します。
Re: 銅像とマスクについて - ワインカラー
2022/06/27 (Mon) 20:10:41
私が伊予小学校のマスク石膏像2体を投稿してから、ちょうど2年経ちました。
新型コロナが発生してからは2年半になりますが、オミクロン株を主体とする第6波が約半年間続いて、現在は収束傾向にあります。
デルタ株を主体とする第5波と比較すると、感染者数は多いものの、重症者数や死者数の割合が少ないので、緊急事態宣言等は解除になっています。
しかし、まだまだマスクを着用した像は多く、マスクもカラフルになっています。
松山三越のライオン像も相変わらず帽子とマスクを着用していましたので、今回は子規堂のマスク正岡子規像&マスク夏目漱石像の写真を右上にアップしました。
2体が着けた伊予絣マスクは、1年半前の白色から紺色になっています。
そして、今回は愛媛県松山市で撮影した2体を下に投稿します。
この内のマスクムーミンは、愛媛県美術館で開催された『ムーミンコミックス展』の会場で撮影しました。
https://www.sankei.com/article/20220409-7QWZ4HIJVFOJZIF2DP3BWJESKY/
上の記事にある「冬戦争」については、下の動画が分かり易いと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=-f-6M6jamYA
また、今年の6月18日にTBS系で放送された『世界ふしぎ発見!/いざ!あした誰かに伝えたい鎌倉』で見た鶴岡八幡宮の二の鳥居前と大石段前の狛犬が、マスクをしていました。
https://matsumama.net/turugaokahatimangu/
http://michiruhibi.com/2021/05/28/old0417-8/
厚生労働省は、屋外では密にならなければマスクを外すことを推奨しているようです。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html
7月以降に第7波が来るという話も聞きますが、人間が段々とマスクを外していくようなので、マスク像もそれに倣うような気がします。
Re: 銅像とマスクについて - ワインカラー
2022/12/01 (Thu) 19:39:16
今年も終わりが近づいていますが、コロナの感染者数は一昨年の第3波と同じように増えています。
私が前回投稿した頃より第7波になり、8月の終わり頃にピークを迎えて、10月頃にやや収束しましたが、11月に入ってから第8波になっています。
第8波は来年の1月中旬頃にピークを迎えるという予測もあります。
第7波も第8波も第6波以来の重症化しにくいオミクロン株の系統なので行動制限もなく、10月11日以降は訪日外国人の水際対策も大幅に緩和されました。
日本人は相変わらず屋外でもマスクをしてますが、訪日外国人の多くはマスクをしてないようです。
先日、松山三越のライオン像を見たら、マスクを外していました。
それでも、まだまだマスク姿の像を見ますので、それらを下に投稿します。
下のマスク二宮金次郎像は、松山市の桑原小学校で見つけましたが、同じような二宮金次郎像は全国各地に存在するようですので、その幾つかを紹介します。
https://iwaki.fcs.ed.jp/blogs/blog_entries/view/2443/8507dedba3a2a1fb803bdeb730a90521?frame_id=1766
https://www.qkamura.or.jp/tateyama/blog/detail/?id=50285
https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/es/izumino/index.cfm/1,4800,44,html
http://school.city.echizen.lg.jp/okamoto/index.cfm/30,1781,12,html
先週投稿した村上景親座像ですが、今年の3月頃に放送された地元のローカル番組(大島出身の吉本芸人村上ショージの里帰り企画)で見た時は、マスクをしていました。
https://be-bygones2.com/ryokou/japan-1387/(リンク切れ)
村上海賊ミュージアムの受付で聞いたところ、5月頃に外したそうです。
余談ですが、サッカー日本代表の鎌田大地選手は、私が上に投稿したマスク石膏胸像2体が建立されている伊予小学校出身です。
https://www.builpo.jp/news/news/kamata-daichi-kokou.html
Re: 銅像とマスクについて - ワインカラー
2023/06/29 (Thu) 19:17:01
私が伊予小学校のマスク石膏像2体を投稿してから、ちょうど3年経ちました。
新型コロナが発生してからは3年半になりますが、今年の5月8日から「5類感染症」になりました。
そして、それに先立つ3月13日からマスク着用は個人の判断が基本となっています。
https://www.mhlw.go.jp/stf/corona5rui.html
ですから、マスク着用者は減少傾向にあり、マスク像もほとんどなくなったようです。
念のため、上でマスク姿を紹介した伊予小学校の武智惣五郎像&武知勇記像,子規堂の正岡子規像&夏目漱石像,松山学院高校のコーネリア・ジャジソン像&西村清雄像の現在の姿を確認したところ、すべてマスクを外していましたので、その写真を下に投稿します。
なお、松山学院高校の2体の位置は若干変わっていました。
そして、松山三越のライオン像は前回の投稿時にすでにマスクを外していましたが、今回は被り物も外していて、久しぶりに素の姿でした。(右上写真)
この半年間で数体のマスク像の写真も撮りましたので下に投稿します。
マスクぬいぐるみは行きつけの歯科医院の待合室に置かれていました。
スーパーマリオ2体と入れ替えに置かれたポケモン3体は今現在まだマスク姿です。
次に、別の銅像を調べていて見つけたマスク銅像を紹介します。
マスク坂本龍馬
https://www.kurohyou9696.com/entry/2023/01/21/094633
マスク星野鉄郎&マスクメーテル,マスク御神牛
https://ameblo.jp/mizokatsu/entry-12651470597.html
ところで、現在の新型コロナの感染状況ですが、「第9波の入り口」と言われているようです。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/563007?page=4
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/
大きな流行にならずに収束することを望みます。