銅像情報共有掲示板

450294
銅像情報共有掲示板

旧吉田町の銅像 - ワインカラー

2020/11/14 (Sat) 08:49:39

愛媛県南伊予地方の宇和島市北部に位置する旧吉田町は平成17年(2005)8月1日に旧宇和島市,旧三間町,旧津島町と対等合併し、宇和島市の一部になった柑橘栽培と水産業の町です。
人口は5年前の国勢調査で10,064人,現在は1万人を切っていると推定される地域ですが、偉人の銅像が確認出来ているだけで8体もあります。
そのうちギャラリーの″愛媛県・南伊予(宇和島市)″には6of15山下亀三郎像,7of15清家吉次郎像,13of15濱田喜佐雄像の3体が掲載されています。
また、碑像マップマッピング済なのは村井幼稚園の村井保固像,松尾武美像の2体です。
そして、それ以外の村松春太郎像,二宮芳太郎像,吉田高校の村井保固像の3体は最近撮影しました。
その8体7名のうち、生年順に村井保固,清家吉次郎,山下亀三郎は「吉田三傑」と呼ばれています。
https://oogatasen.hateblo.jp/entries/2016/01/09
ということで、ギャラリー未掲載の村松春太郎像,二宮芳太郎像,吉田高校の村井保固像,村井幼稚園の村井保固像,松尾武美像を下に投稿します。
また、ギャラリー掲載の山下亀三郎像と濱田喜佐雄像は細かいデータがありませんので、私が確認したデータに″引きの写真″を加えて投稿します。
なお、清家吉次郎像についてはギャラリー掲載の像の背後の宇和島市役所吉田支所が移転し跡地が伊達広場になったため、データと最新の写真を10月1日に「Re: 銅像の設置場所が変更になっているものリスト」の1体として投稿していますので参照願います。

吉田高校の吉田三傑資料室に横堀公園(山下記念公園)の山下亀三郎像建立記念で制作されたレリーフ像が展示されていました。(右上写真)

山下亀三郎の胸像が西予市の宇和高校三瓶分校と松山市の愛媛県生涯学習センターに設置されていますので、別の機会に投稿しようと思っています。

二宮芳太郎像が設置されている簡野道明記念吉田図書館は伊予吉田陣屋をイメージしています。
https://www.city.uwajima.ehime.jp/uploaded/image/3347.jpg
伊予吉田藩は伊達政宗の長男で宇和島藩初代藩主になった伊達秀宗の五男の伊達宗純が3万石を分知されて成立した支藩です。
また、図書館名に冠された簡野道明は旧吉田町ゆかりの漢学者です。
彼の銅像は旧吉田町にはありませんが、妻の信衛が設立した学校法人簡野育英会が東京都大田区で経営する蒲田女子高校や蒲田保育専門学校などの敷地内に妻の銅像と並んで建立されています。

〔追記〕
村井幼稚園の村井保固像は、テレビ愛媛で放送された「ふるさと絶賛バラエティいーよ!」からの情報で画像なしで碑像マップにマッピングしていましたので、文字色を緑色から藤色に変更しました。

愛媛県・南伊予(宇和島市)の銅像 - ワインカラー

2020/11/14 (Sat) 09:26:32

村松春太郎先生像

生年:明治23年(1890)
没年:昭和34年(1889)
最終学歴:中泉農学校卒業
主な経歴:宇和柑橘同業組合技師
       愛媛県立果樹試験場南予分場長
建立者:村松春太郎先生頌徳委員長松尾武美
建立場所:宇和島市吉田町法花津7-115
     (果樹研究センターみかん研究所)
建立時期:昭和32年(1957)10月1日〔寿像〕
制作者:三好直

愛媛県・南伊予(宇和島市)の銅像 - ワインカラー

2020/11/14 (Sat) 09:38:13

二宮芳太郎之像

生年:明治32年(1899)7月26日
没年:昭和61年(1986)6月16日享年86
主な経歴:大倉孫兵衛洋紙店勤務
       三幸副社長
       睦育英会初代理事長
寄贈者:子孫一同
設置場所:宇和島市吉田町立間尻甲1802-3
       (簡野道明記念吉田図書館)
設置時期:昭和61年(1986)7月吉日
制作者:盛岡公彦[立体写真像]

愛媛県・南伊予(宇和島市)の銅像 - ワインカラー

2020/11/14 (Sat) 09:57:16

村井保固胸像

生年:嘉永7年(1854)9月24日
没年:昭和11年(1936)2月11日享年83
最終学歴:慶応義塾卒業
主な経歴:森村組ニューヨーク支店勤務
       日本陶器(現ノリタケ)設立
       吉田病院設立
       村井幼稚園設立
設置場所:宇和島市吉田町北小路甲10
       (吉田高校吉田三傑資料室)
設置時期:平成19年(2007)頃吉田病院(設置時期不明)より移設
制作者:不明

愛媛県・南伊予(宇和島市)の銅像 - ワインカラー

2020/11/14 (Sat) 10:08:20

村井保固胸像

生年:嘉永7年(1854)9月24日
没年:昭和11年(1936)2月11日享年83
最終学歴:慶応義塾卒業
主な経歴:森村組ニューヨーク支店勤務
       日本陶器(現ノリタケ)設立
       吉田病院設立
       村井幼稚園設立
建立場所:宇和島市吉田町西小路53-2
       (村井幼稚園)
建立時期:不明
制作者:不明

愛媛県・南伊予(宇和島市)の銅像 - ワインカラー

2020/11/14 (Sat) 10:25:51

松尾武美先生

生年:明治44年(1911)1月5日
没年:昭和50年(1975)8月10日享年64
最終学歴:鹿児島高等農林学校卒業
主な経歴:愛媛県農事試験場南政分場勤務
       南予果樹研究同志会長
       宇和青果農業組合長
       愛媛県青果農業組合連合副会長
       愛媛県会議員
建立場所:宇和島市吉田町立間2-1-14
     (JAえひめ南本所味楽共同選果場)
建立時期:昭和53年(1978)2月吉日
制作者:寺崎義春

愛媛県・南伊予(宇和島市)の銅像 - ワインカラー

2020/11/14 (Sat) 10:47:11

山下亀三郎翁像

生年:慶応3年(1867)5月12日
没年:昭和19年(1944)12月13日享年77
最終学歴:明治法律学校中退
主な経歴:横浜石炭商会設立
       山下汽船合名会社設立
       山下実科高等女学校設立
       第二山下実科高等女学校
       設立
       扶桑海上火災設立
       財団法人山水育英会設立
       内閣顧問就任
建立場所:宇和島市吉田町裡町17
       (横堀公園)
建立時期:昭和35年(1960)11月3日
制作者:山畑阿利一

愛媛県・南伊予(宇和島市)の銅像 - ワインカラー

2020/11/14 (Sat) 11:03:30

濱田喜佐雄之像

生年:明治35年(1902)3月7日
没年:昭和61年(1986)1月25日
    享年83
主な経歴:山下汽船勤務
       大同海運常務
       ジャパンライン専務
       日東近海社長
       日本船主協会業務委員
       長
建立場所:宇和島市吉田町白浦
        1562(天満主神社)
建立時期:昭和48年(1973)2月5日〔寿像〕
制作者:伊藤五百亀

Re: 旧吉田町の銅像 - ヒロ団長

2020/11/22 (Sun) 11:38:09

ワインカラーさん>
伊予地方の銅像ありがとうございます。
この地方も充実してきております

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.