銅像情報共有掲示板
銅像ギャラリー更新状況(静岡県) - ヒロ団長
2020/12/30 (Wed) 19:49:04
銅像ギャラリー 静岡県について移行が完了しました。
https://douzou.fortunastella.com/shizuoka/
修正された情報は以下です。
<静岡県・中部>
●勝海舟(島田市)
島田市立博物館に設置されていたが、2017年に現在の蓬莱橋に移設されました。
●藤田まさと(牧之原市)
情報提供時は、旧住所:榛原町郷土資料館(榛原町静波447-1)でしたが、現在この場所の建物は牧之原市役所榛原支庁となったため銅像が残っているか不明
<静岡県・東伊豆/南伊豆>
●曽我兄弟(河津町)
河津駅⇒河津八幡神社に移設(城月さん情報)
<中部・静岡市>
●松前重義(清水区)
2010年(平成22年)静岡校(静岡市清水区折戸3-20-1)の生徒募集停止に伴いこの胸像が残っているか不明。
Re: 銅像ギャラリー更新状況(静岡県) - たぐってぃ
2021/01/01 (Fri) 17:47:39
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
最近、県別の銅像マップの作製に集中していまして、探偵団のサイトを見るのがおろそかになってました.
〇藤田まさと像 牧之原市立細江小学校(牧之原市細江1260)の校内に移設されています。
〇松前重義像 ヒロ男爵さんの書かれた住所は東海大学清水キャンパス(東海大学海洋学部・東海大学翔陽高校・中学)です。ここに今も胸像はあります。
Re: 銅像ギャラリー更新状況(静岡県) - ヒロ団長
2021/01/03 (Sun) 11:12:57
たぐってぃさん>
本年もよろしくお願いします。
県別の銅像マップの公開を楽しみしております
藤田まさと像が小学校に(も)あるのは検索して気づいていたのですが、移設された銅像だったのですね!!
東海大学の胸像についても場所はそのままということで了解しました。
ありがとうございます。
Re: 銅像ギャラリー更新状況(静岡県) - ワインカラー URL
2021/01/14 (Thu) 20:37:03
団長様
静岡県の銅像で銅像指名手配に掲載されている静岡市清水区の高山樗牛像と掲載されていない掛川市の岡田良一郎像&浜松市のアンリ・デュナン像の計3体を下に投稿します。
全て碑像マップマッピング済です。
最近(3年半前)撮影したアンリ・デュナン像と違って高山樗牛像は23年以上前、岡田良一郎像は14年以上前の撮影ですので、それぞれの像の現存とデータを龍華寺及び大日本報徳社に電話で確認しました。
その結果両像の現存の確認とデータを得ることが出来ました。
なお、岡田良一郎像が設置されている大日本報徳社内の淡山翁記念報徳図書館は昭和2年(1927)竣工の古い建物で現在は内部の一般公開をしてないそうですが、職員に頼めば鍵を開けて像を見せてもらえるとのことでした。
https://plaza.rakuten.co.jp/febbraio/diary/201903190002/
ブログの「大日本報徳社」で大講堂内の二宮尊徳像は平成21年(2009)設置の南部祥雲作の銅像で、一番下の写真のキャプションに「その奥には二宮尊徳の老年期?の銅像も。」とある像は昭和8年(1933)建立のコンクリート像だそうです。
また、掛川市立北中学校には二宮尊徳と岡田良一郎の胸像が並んで建立されています。
https://twitter.com/ootarou/status/574834341877915648/photo/3
〔追記〕
アンリ・デュナン像が設置されているR.Oアートギャラリー(URL)に関しましては岡田力三館長がご高齢なので、現在もやっておられることを電話で確認しました。
静岡県・中部(静岡市)の指名手配銅像 - ワインカラー
2021/01/14 (Thu) 21:04:20
高山林次郎
生年:明治 4年(1871)1月10日
没年:明治35年(1902)12月24日享年31
最終学歴:東京帝国大学文科大学哲学科卒
業
主な経歴:第二高等学校教授
博文館編集主幹
東京帝国大学講師
建立場所:静岡市清水区村松2085
(龍華寺)
建立時期:昭和4年(1929)3月9日
制作者:朝倉文夫
静岡県・西部の銅像 - ワインカラー
2021/01/14 (Thu) 21:17:17
岡田良一郎像
生年:天保10年(1839)10月21日
没年:大正 4年(1915)1月1日享年76
主な経歴:近江国報徳社設立
冀北学舎設立
旧制掛川中学校長
静岡県会議員
衆議院議員
掛川信用組合理事長
設置場所:掛川市掛川1176
(淡山翁記念報徳図書館)
制作時期:明治39年(1906)9月〔寿像〕
制作者:大熊氏廣
静岡県・西部の銅像 - ワインカラー
2021/01/14 (Thu) 21:32:24
アンディー・ルナン
生年:1828年5月8日
没年:1910年10月30日享年82
最終学歴:カルヴァン学校中退
主な経歴:ポール・ルラン・エ・ソテ銀行入行
ジュネーブYMCA創設
YMCA世界同盟結成
国際赤十字創設
設置場所:浜松市北区細江町気賀231-3
(R.Oアートギャラリー)
制作時期:昭和62年(1987)
制作者:岡田力三
Re: 銅像ギャラリー更新状況(静岡県) - ヒロ団長
2021/01/16 (Sat) 23:52:07
ワインカラーさん>
指名手配の像について情報ありがとうございます。
近日更新します。
かなり大物の銅像作家先生の作品ですね!
Re: 銅像ギャラリー更新状況(静岡県) - ワインカラー
2022/04/21 (Thu) 19:44:56
団長様
ギャラリー&銅像指名手配に掲載されていない熱海市立澤田政廣記念美術館内の長嶋茂雄胸像の情報をご報告します。
https://plaza.rakuten.co.jp/ryokantachibana/diary/200911260000/
上のブログの文中に″期間限定で特別展示をしている゛とありますが、12年以上前の情報なので、現在もそうなのか美術館に問い合わせたところ、「常設展示しています」とのことでした。
゛NEW銅像ギャラリー更新状況(新潟県)″で最近紹介した相馬御風記念館や゛良寛の里美術館゛などの例のように偉人の名前を冠した記念館や美術館には、その偉人に関する像が設置されていることがよくあります。
https://douzouhiroba.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=13833428
今回の長嶋茂雄胸像は、彫刻家澤田政廣の名前を冠した美術館を調べていて見つけました。
また、相馬御風記念館は、別名が糸魚川歴史民俗資料館で、このような郷土資料館内にも、その地域の偉人の像が設置されていることがよくあります。
Re: 銅像ギャラリー更新状況(静岡県) - ワインカラー
2022/06/12 (Sun) 16:31:42
団長様
ギャラリー&銅像指名手配に掲載されていない河津町福田家前の“伊豆の踊り子(以下踊り子)”座像をご報告します。
今年の6月11日にNHKBSプレミアムで放送された、「4Kでよみがえるあの番組/新日本紀行『南伊豆』(昭和44年)」で見ました。
踊り子像の映像の下に、゛日展審査員堤達男作゛とのテロップ表示がありました。
半世紀以上前の番組なので、「踊り子像は現存しているのだろうか?」と思いネットで調べたところ、現存していました。
https://www.travel.co.jp/guide/article/2057/
なお、下のブログによると伊豆には踊り子像が6体あるようです。
https://hurusato.i-ra.jp/e931168.html
伊豆急河津駅前と初景滝の像は、ギャラリーの「東伊豆/南伊豆」に掲載されています。
https://douzou.fortunastella.com/2020/12/28/%e4%bc%8a%e8%b1%86%e3%81%ae%e8%b8%8a%e3%82%8a%e5%ad%90%ef%bc%88%e6%b2%b3%e6%b4%a5%e7%94%ba%ef%bc%89-2/
https://douzou.fortunastella.com/2020/12/28/%e4%bc%8a%e8%b1%86%e3%81%ae%e8%b8%8a%e3%82%8a%e5%ad%90%ef%bc%88%e6%b2%b3%e6%b4%a5%e7%94%ba%ef%bc%89/
町営湯ケ野駐車場の入り口と河津七滝の釜滝茶屋の近くの像は、石像だと思われます。
伊豆市の浄蓮の滝駐車場の像は、ギャラリーの「中伊豆/西伊豆」に掲載されています。
https://douzou.fortunastella.com/2020/12/28/%e4%bc%8a%e8%b1%86%e3%81%ae%e8%b8%8a%e3%82%8a%e5%ad%90%ef%bc%88%e5%a4%a9%e5%9f%8e%e6%b9%af%e3%83%b6%e5%b3%b6%e7%94%ba%ef%bc%89/
[追記]2022/06/13
伊豆急河津駅の駅舎内には、踊り子の木製胸像が設置されています。
http://www.tetsuwotalab.jp/client/archive/detail/5/4593/
Re: 銅像ギャラリー更新状況(静岡県) - ワインカラー
2022/07/04 (Mon) 19:23:32
団長様
ギャラリー&銅像指名手配に掲載されていない松崎町浄感寺の入江長八胸像をご報告します。
https://chouhachi-mh.izu-westwind.net/jyoukanji.html
https://chouhachi-mh.izu-westwind.net/chouhach_mh.html
2022/06/12に投稿した河津町福田家前の“伊豆の踊り子”座像の制作者の堤達男について調べていた時に見つけました。
https://www.town.matsuzaki.shizuoka.jp/docs/2019012300020/
Re: 銅像ギャラリー更新状況(静岡県) - ワインカラー
2023/11/23 (Thu) 19:37:45
団長様
ギャラリー&銅像指名手配に掲載されていない藤枝東高校敷地内の錦織兵三郎胸像をご報告します。
令和5年(2023)の11月11日にNHK総合で再放送された「チコちゃんに叱られる!/静岡県がサッカー王国なのは錦織校長が全校生徒にサッカーをやらせたから」で見ました。
https://tmbi-joho.com/2023/11/10/chiko232-siz/
錦織兵三郎の経歴はこちらの"明治時代以降"に掲載されています。
http://www15.plala.or.jp/yai/setogawa/senkusya.html
上記で写真が掲載されている青地雄太郎胸像はギャラリー掲載済です。
https://douzou.fortunastella.com/2021/03/27/%e9%9d%92%e5%9c%b0%e9%9b%84%e5%a4%aa%e9%83%8e%ef%bc%88%e8%97%a4%e6%9e%9d%e5%b8%82%ef%bc%89/
青地雄太郎の胸像のデータと彼の経歴についてはこちらに詳しく掲載されています。
https://shidameguri.michikusa.jp/4260034aot/index02.html
https://shidameguri.michikusa.jp/4260034aot/index.html
ギャラリー&銅像指名手配に掲載されていない藤枝市の銅像をあと2体見つけました。
藤枝市役所前の山口森三胸像
https://www.homemate-research-public.com/dtl/00000000000000292734/album/
https://www.wikiwand.com/ja/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E6%A3%AE%E4%B8%89
静清高校敷地内の相川繁吉胸像
https://seisei.ed.jp/about/history/
銅像指名手配に藤枝市の銅像は3体掲載されています。
どのような銅像なのか調べてみました。
法憧法師
https://ameblo.jp/riko-niko25/entry-12462659220.html
石上清兵衛(義農清兵衛)
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/1022224.html
増田次郎
https://machique.st/spots/25269
Re: 銅像ギャラリー更新状況(静岡県) - ワインカラー
2023/12/21 (Thu) 19:13:16
団長様
ギャラリー&銅像指名手配に掲載されていない伊東市"洋式帆船建造の地"に建立されている三浦按針半身像をご報告します。
https://edo-g.com/images/view/54
https://www5b.biglobe.ne.jp/~a-uchi/zatuneta/index7g.html
令和5年(2023)10月29日にNHK総合で放送された「どうする家康ツアーズ」で見ました。
上の三浦按針半身像は前衛的な容姿ですが、こちらの小唄勝太郎立像と違ってギャラリー掲載は可能だと思います。
https://machique.st/spots/61755