銅像情報共有掲示板

448793
銅像情報共有掲示板

銅像ギャラリー更新情報(秋田県) - ヒロ団長

2021/02/18 (Thu) 19:53:00

NEW銅像ギャラリー 秋田県の移設が完了しました。
※地域分けに迷っており中途半端な状態でした。
https://douzou.fortunastella.com/akita/

地域分けを以下にしました。
■県北地域(大館市、角館市、北秋田市、能代市など)
■県央地域(秋田市、男鹿市、大湯村など)
■県南地域(横手市、仙北市、大仙市、湯沢市など)
■本荘由利地域(由利本荘市、にかほ市など)



情報の更新は以下
■県北 
小野喬(能代市)
能代市 市民体育館が閉鎖したため、銅像が現在どうなっているか不明
https://douzou.fortunastella.com/2020/08/20/%e5%b0%8f%e9%87%8e%e5%96%ac/

■県南 
斎藤武治(横手市)
画像提供当時は銅像の場所が「横手市寿町にある緑地」と投稿いただいておりました。
平成10年当時の秋田県の資料には、平鹿総合病院 四季の広場」という情報もありました。
※現地で銅像所在地の確認をする必要あり。
https://douzou.fortunastella.com/2021/02/17/%e6%96%8e%e8%97%a4%e6%ad%a6%e6%b2%bb%ef%bc%88%e6%a8%aa%e6%89%8b%e5%b8%82%ef%bc%89/

Re: 銅像ギャラリー更新情報(秋田県) - たぐってぃ

2021/02/21 (Sun) 15:48:30

横手市の斎藤武治像は、Googleストリ-トビューでも、寿町10(私のブログで「寿町8」としましたが、「寿町10」が正しいようです)の公園に写ってますね(2019年10月撮影となっています)。

Re: 銅像ギャラリー更新情報(秋田県) - ヒロ団長

2021/02/21 (Sun) 17:43:04

たぐってぃさん>
ありがとうございます。
よーく見るとストリートビューに胸像が写っていますねw
寿町の緑地を地道にしており、この場所も見ていたのですが、見逃しておりました・・・
流石の観察力です!
情報修正しました。

Re: 銅像ギャラリー更新情報(秋田県) - ワインカラー

2023/10/19 (Thu) 19:01:53

団長様

令和5年(2023)10月17日にNHKBSプレミアムで放送された「にっぽん縦断こころ旅/朝版/1216日目/秋田県大館市」で火野正平がJR大館駅そばの【秋田犬の里】という施設の前に設置されているハチ公像を見つけて言及するシーンがありました。
https://akitainunosato.jp/publics/index/49/

このハチ公像はギャラリーに掲載されています。
https://douzou.fortunastella.com/2020/08/20/%e5%bf%a0%e7%8a%ac%e3%83%8f%e3%83%81%e5%85%ac/

ただ、ハチ公像の背景が違うので調べたところ、大館市役所の「秋田犬」というサイト(以下:サイト)に、「平成31年(2019)4月、JR大館駅前から【秋田犬の里】前に移設された」という内容の記事が掲載されていました。
https://www.city.odate.lg.jp/city/kankou/highlight/animal/p4808

また、サイトでは【秋田犬会館】前の「望郷のハチ公像」についても紹介していますが、このハチ公像もギャラリーに掲載されています。
https://douzou.fortunastella.com/2020/08/20/%e5%bf%a0%e7%8a%ac%e3%83%8f%e3%83%81%e5%85%ac-2/

そして、サイトには上記2体以外の大館市内のハチ公や秋田犬の像やモニュメントについても紹介されていましたので、この内のブロンズ像の「秋田犬群像」,「のびゆく大館」,「二井田大橋」について調べてみました。

「秋田犬群像」は、正式名称は「秋田犬の像」で、サイトによると昭和39年(1964)5月設置で、子犬像の中にはハチ公がいるようです。
なお、この群像はストリートビューの8月2019まではJR大館駅前に見えていたのですが、その後の画像では駅舎建替工事の影響か見えなくなっていたので、【秋田犬の里】に確認すると、「駅の東に移設しました」とのことでした。
そこで、もう一度最新のストリートビューを確認すると駅の東の屋上に鉄塔のある建物の西隣の建物の下に設置されているのが分かりました。

「のびゆく大館」は、【秋田犬会館】に隣接する桂城公園(大館城跡)に建立されています。
子犬像はハチ公の可能性が高いようです。
https://ameblo.jp/kamakurakannon/entry-12551151251.html

「二井田大橋」の子犬像のどちらかがハチ公かどうかは分かりませんでした。
https://hachiko.jp/inu0804.html

ところで、サイトに「もしかしたら…まだあるかも?」という一文があったので、まだあるか探したところJR大館駅構内のハチ公神社にハチ公のブロンズ像があることを知りました。
ただ、現在は残念ながら撤去されているようです。
https://www.wikiwand.com/ja/%E5%A4%A7%E9%A4%A8%E9%A7%85#%E5%BF%A0%E7%8A%AC%E3%83%8F%E3%83%81%E5%85%AC%E5%83%8F%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%81%E5%85%AC%E7%A5%9E%E7%A4%BE

そこで、JR大館駅の旧駅舎構内に設置されていた当時の写真を掲載します。
https://www.chin-tetsu.com/wp-content/uploads/2017/12/729290f200e8922e4f2bb03f82134c44.jpg

Re: 銅像ギャラリー更新情報(秋田県) - ワインカラー

2025/10/30 (Thu) 17:37:21

団長様

秋田県の銅像でギャラリーと銅像指名手配に掲載されていない銅像の情報をご報告いたします。

■県北地域(小坂町)道の駅十和田湖前の和井内貞行と妻カツ立像
https://akita-fun.jp/spots/601

ギャラリーには和井内貞行胸像が掲載されています。
https://douzou.fortunastella.com/2020/09/27/%e5%92%8c%e4%ba%95%e5%86%85%e8%b2%9e%e8%a1%8c/

和井内貞行についてはこちらで詳しく述べられています。
https://towadako.or.jp/rekishi-densetsu/towadako-wainaisadayuki/

上記に″当時の盛岡藩鹿角郡毛馬内村柏崎(現在は鹿角市)に、和井内貞行は生まれました。″とありましたので、秋田藩生まれじゃなかったのかと思い調べてみると、興味深いブログを見つけました。
https://traveler-cipher.hatenablog.com/entry/2024/03/01/115045

[追記]2025/10/31

上記のブログに「鹿角は東北のアルザス・ロレーヌ」という言葉がありました。
鹿角地方はブログの文中にあるように、間に奥羽山脈があるので、岩手県との行き来は大変です。
それに対して、フランスのアルザス・ロレーヌ地方は、イタリアやスペインとの国境とは違って高い山脈がない国境に接しているので、ドイツとの行き来は楽なようです。
https://note.com/yuki1043/n/ned4a3888cd24

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.