銅像情報共有掲示板
東京都葛飾区の銅像 - 林 久治 URL
2025/02/19 (Wed) 16:55:01
団長様
東京都葛飾区の銅像を2組投稿します。これらの像は、「new日本の銅像ギャラリー」の東京都葛飾区欄に収録されていません。
モンチッチ(葛飾区)
設置場所:東京都葛飾区 新小岩駅北口広場
制作会社:竹中銅器
原型作者:丸山達平
除幕式:2022年1月26日
画像提供:林久治⇒銅像探索記/f
設置経緯: モンチッチは、葛飾区の玩具メーカー「セキグチ」がサルをモチーフに1974年に発売したキャラクター。愛らしい表情が国内外の幅広い世代から人気を集め、ぬいぐるみの販売数は計8000万個に上る。銅像は「モンチッチに会えるまち」をテーマに街おこしを進める葛飾区が設置したもので、新小岩駅北口広場の2か所には、高さ1メートルほどのペアのモンチッチと、ドレスや寝間着を身につけたミニサイズの7体がそれぞれ並ぶ。製作費はセキグチの関口晃市会長(86)による寄付でまかなったという。
Re: 東京都葛飾区の銅像 - 林 久治 URL
2025/02/19 (Wed) 16:57:46
モンチッチ公園の群像(葛飾区)
設置場所:東京都葛飾区新小岩5-2-4 西新小岩五丁目公園(通称:モンチッチ公園)
制作会社:竹中銅器
原型作者:丸山幸一/丸山達平
画像提供:林久治⇒銅像探索記/f
設置時期:2022年4月2日、公園拡張オープンの日
設置経緯:かつてこの地にあった関口家旧住居、株式会社セキグチの旧工場跡地を整備して作られた西新小岩五丁目公園(モンチッチ公園:2016年にオープン)が、2022年4月2日にインスタ映えの可愛いモニュメントやミニミュージアムなどが盛りだくさんの「モンチッチに会える公園」として拡張オープンした。本園には、以下の銅像が設置されている。モンチッチ群像(空かける像、ワ~イあそぼうよ像)、自由人形&キャドルくま(1930&1938)、おでかけ少女(1935)、りぼん少女(1935)。金鹿とサンタクロース(1955)、ポッポちゃん(1969)、グッチ(1973)、マドモアゼル・ジュジュ(1973)、リトルブッチ(1977)、ピエロポプリ(1984)。