銅像情報共有掲示板
静岡県河津町の銅像 - 林 久治 URL
2025/02/22 (Sat) 13:28:21
団長様
静岡県河津町の銅像を3組投稿します。黒田像は「new日本の銅像ギャラリー」の静岡県東伊豆/南伊豆欄に収録されていません。鈴木像は石像のようです。河津町には「伊豆の踊子像」が5基ありますが、その情報を調査しました。
黒田重兵衛(河津町)
設置場所:静岡県賀茂郡河津町田中212-2 河津町役場前
制作者:堤 達男(1918-1988)、静岡県出身で伊豆半島で制作に勤しんだ。
制作時期:1953年10月
画像提供:林久治
設置経緯:黒田重兵衛(くろだ・じゅうべえ、1863年10月27日 - 1952年3月1日)は、明治から昭和時代前期の政治家、銀行家。衆議院議員(1期)。前名は孝造。伊豆国田方郡、のちの静岡県田方郡上狩野村(天城湯ケ島町を経て現伊豆市)に生まれ、のち静岡県賀茂郡下河津村(現河津町)に住む。足立清次郎の三男として生まれ、先代重兵衛の養子となり、1895年家督を相続し前名を改めた。下河津村農会長、同村会議員、賀茂郡会議員、静岡地方森林会議員、静岡県会議員を歴任したほか、静岡農工銀行監査役、下田銀行頭取、下田自動車会社取締役を務めた。1924年5月の第15回衆議院議員総選挙では静岡県第10区から憲政会所属で出馬し当選。衆議院議員を1期務めた。
Re: 静岡県河津町の銅像 - 林 久治 URL
2025/02/22 (Sat) 13:30:02
鈴木久五郎(河津町)
設置場所:静岡県賀茂郡河津町田中154 河津来宮神社二の鳥居横
制作者:石像のようです(先の大戦で、戦時供出されていない)。
制作時期:1932年10月
画像提供:林久治
設置経緯:鈴木 久五郎(1877年8月22日 - 1943年8月16日)は、日本の株式相場師、政治家。本像は、「静岡来宮講」の寄贈。
Re: 静岡県河津町の銅像 - 林 久治 URL
2025/02/22 (Sat) 13:32:20
河津町には「伊豆の踊子像」が5基ありますが、その情報を調査しました。
https://hurusato.i-ra.jp/e931168.html
以下の記事は、2016年02月29日に記載されました。
今月10日、河津桜まつりの開幕に合わせて、伊豆急河津駅前ロータリーに設置された「伊豆の踊子と学生」の像(①)の除幕式がありました。この像は、伊豆急行からの提案を受けて河津町が設置したもので、河津七滝の初景滝にある像(②)を元にして顔やしぐさの一部を変えて制作したものだそうです。初景滝にある像は、昭和52年に七滝観光協会が日展審査員で西伊豆町在住の彫刻家、堤達男氏に制作を依頼して設置したものです。町内ではこの他に湯ヶ野温泉福田家の玄関先(③)、町営湯ヶ野駐車場の入り口(④)、河津七滝の釜滝茶屋の近くに(⑤)像があります。また、伊豆市の浄蓮の滝駐車場にもあります。
以上の記事などにより、以下の事実が分かりました。
① 伊豆の踊り子(河津町)
場所:河津町 伊豆急行 河津駅
制作者:不明
画像提供:さとうろくぞうさん
除幕式:2016年2月10日
設置経緯:この像は、伊豆急行からの提案を受けて河津町が設置したもので、河津七滝の初景滝にある像を元にして顔やしぐさの一部を変えて制作したものだそうです。
②伊豆の踊り子(河津町)
場所:河津町 初景滝
画像提供:まるこさん
制作者:堤達男
制作時期:1977年
設置経緯:七滝観光協会が設置。
③ 伊豆の踊子ブロンズ像(河津町)
本像の写真をネット記事から借用して貼付。本像は、「new日本の銅像ギャラリー」の静岡県東伊豆/南伊豆欄に収録されていませんので、「銅像指名手配」の静岡県欄にご記載下さい。
場所:河津町 湯ヶ野温泉福田家
設置経緯:川端文学碑は「伊豆の踊子」の舞台になった旅館福田家の隣に昭和40年建碑された。碑文は川端康成の筆で、「伊豆の踊子」の中から「湯ケ野までは河津川の渓谷に沿って三里余りの下りだった。」の一節が刻まれている。また、福田家の玄関前には青銅の踊子像もある。
https://www.asoview.com/spot/22302aj2200023719/ 写真借用
https://hurusato.i-ra.jp/e931168.html
④ 伊豆の踊り子・一人像(河津町):石像のようです。
場所:河津町 町営湯ヶ野駐車場の入り口
https://www.surugawan.net/guide/36.html
https://hurusato.i-ra.jp/e931168.html
http://myorozuya.blog.fc2.com/blog-entry-177.html
⑤ 伊豆の踊り子・二人像(河津町):石像のようです。
場所:河津町 河津七滝の釜滝茶屋の近く
https://kurumatabi.net/hotsprings/2021/09/22/kawazunanadaru/
https://hurusato.i-ra.jp/e931168.html
https://ito-marinetown.co.jp/sitescene/izu/nanadaru/